BLOGブログ
BLOGブログ

高崎の当占い店ではブログを公開しております

高崎で占いに興味がありましたら当店のブログをご覧ください

高崎で占いを行っている四柱推命塚原では、ブログを公開しております。
当店の運営しているブログでは、鑑定に関することや運気を上げる方法などを紹介しています。
随時更新していく予定ですので、興味がありましたらぜひご覧ください。
高崎にある当店では、四柱推命を用いた占いを行っております。
お客様の素質を知り、それを引き出すためのお手伝いをいたします。
お悩みのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

  • 電話占い夫婦関係離婚

    2018/11/28

    元横綱貴乃花氏と 河野恵子さんが離婚されたそうです。

    こういっては何ですが 私たち一般平民の 離婚というものと あのような有名人の方たちの離婚 というものはまるで意味が違うと思いますが、私達は やはり このようなニュースが出ると どうしてもすぐに、四柱推命の命式を出してしまい 四柱推命的 観点から見ると、どうなのだろうと いろいろ 研究心?探求心?が湧いてくるわけであります。

     今、ネットで検索をしますと 生年月日まですぐにわかってしまいますので そういった意味では 研究材料?というものが容易に得られて そのような意味では ありがたいといえます。

     貴乃花光司氏 1972年8月12日生まれ 河野恵子さん1964年11月12日生まれ

    お二人の命式を書き出してみます

    河野恵子さん

    年 甲辰 劫財 冠帯

    月 乙亥 比肩 死

    日 乙丑    衰

    元横綱貴乃花氏

    年 壬子 印綬 病

    月 戊申 正財 胎

    日 乙亥    死

    という お二人の 命式です

    河野恵子さんの 命式は 劫財と比肩の並びで  個性の強さと大胆さを持つ命式ですが、中々 スムーズに人生の波に乗り切れない、どちらかといえば苦労人タイプで、粘り強いところを持っています。大胆さ 強さ という観点からすれば 苦労人タイプではありますが、このようなある意味強い命式がなければ 名横綱の 親方のおかみさん というものは務まらなかったかもしれません

    一方の、貴乃花親方 日干乙 印綬 正財 の並びで どちらかといえば 品のいい穏やかな命式の方です。印綬は コツコツと粘り強く 努力していくタイプで、面倒見もよく 信頼される命式でもあります。

     お二人の命式から見ますと このように 相撲部屋を 背負っていくという面においては、お二人の関係から見ますと よかったのかもしれません。

     しかし 今現在 貴乃花部屋を解散し 相撲界からも 引退した。という観点から見れば、何か 気をなくした というか 今まで 大きなものを背負ってきたのが 一気に なくなってしまったわけですから、なんとなく お二人でいる意味がなくなってしまったのかな、という気がしなくもありません。

    それに 河野恵子さん の命式の並びは もともと個性が強く 行動力のある命式で、どちらかといえば 社会で 活躍していく命式でもありますので 余計に 心の隙間が空いてしまった状態になってしまったのかもしれません

     そして次に お二人の大運と流年の 並びですが 2015年のお二人の大運 流年の並びを見てみますと

     河野恵子さん 2015年の並び

    大運 正官 流年 比肩 

     一方の 貴乃花親方 大運 印綬 流年 比肩

    の並びで どちらも 流年が比肩 の年となっています

     

    2015年といいますと 貴乃花部屋内で 親方の弟子に対する暴力事件が起きていたということです。そのようなところから この時期 部屋内で いろいろ騒動がおきていたらしい というところから見てみますと 多分このころから お二人の関係が 冷めてきてしまったということも 推察されます。

     どちらにしても このお二人 貴乃花部屋 という 名のある相撲部屋を 運営していくという観点からすれば、それなりにお二人の運勢で うまくいっていたのかもしれませんが 部屋を解散した という今 結局二人でいる意味が なんとなく なくなってしまったような気がするのではないでしょうか、そういった意味で 卒婚 といわれたそうですが そのような言葉になったような気がします。

     なんとなく まとまらない文章に なってしまったかなー・・・

     今現在 11月28日 午前2時という時間ですが

    11月27日に過去どのような出来事があったか

    2005年11月27日 フランスで世界初の顔面移植手術が行われたそうです

    1998年11月27日 セガゲームス 家庭用ゲーム機 ドリームキャストを発売

    1971年11月27日 ソ連火星探査機 マルス計画 火星に到着

    1961年11月27日 公明政治連盟 のちの公明党が発足

    1958年11月27日 宮内庁当時皇太子 明仁親王と 向郷道子様の婚約が発表された日。ミッチーブームが 始まった日 だそうです

    1896年 リヒャルトストラウス交響詩 ツアラトウストラはこう語った が初演された日

    11月27日記念日

     ノーベル賞制定危難日

      スウェーデンの科学者 ノーベルが 、自分がダイナマイトで得た遺産を人類の平和に寄付する と 遺言状を欠いたことに 由来するそうです

     

    11月27日 今日が誕生日のタレント 有名人

     長野美郷さん お天気キャスター 1986年11月27日生まれ

     浅野忠信さん 俳優 1973年11月27日生まれ

     セイン・カミュさん タレント 1970年生まれ

     杉田かおるさん 女優 タレント 1964年生まれ

     小室哲哉さん TM NETWORK 1958年生まれ

     佐山聡さん プロレスラー 1957年生まれ

     キャロライン・ケネディー ジョンFケネディーの娘 1957年生まれ

     真木ひでとさん 歌手 1950年生まれ

     村田兆治さん 元プロ野球選手 ロッテオリオンズピッチャー 1949年生まれ

     ジミ・ヘンドリックス ギタリスト  1942年生まれ

     ブルースリー 俳優 1940年生まれ

     松下幸之助 パナソニック創業者  1894年生まれ

     

     今日が命日

     スタンリーブラック 音楽家 1913年ー2002年11月27日

     俵萌子さん 評論家 1930年ー2008年11月27日

     ヒロ・マツダ プロレスラー 1937年ー1999年

     アレクサンドル・デュマ 劇作家 1824年ー1895年

    などの方々でした

     以上 最後までお付き合いいただきありがとうございました

     四柱推命塚原でした

     

  • 電話占い夫婦関係相性

    2018/11/25

    離婚の原因として 一番多いものは なんと性格の不一致だそうです。

    私は これを見て少し驚きました

    確かに 性格が合わなくて 一つの屋根の下いる というのは 相当苦しいですよね。やはり  お付き合いをしている頃 というのは なかなか 相手の性格 本当の姿、というものは 分かりずらいのかもしれませんね

     とにかく 結婚してしまうくらいですから お付き合いをしているときは お互い好きで好きでたまらなかったのでしょう。

     でも いざ 結婚をしたら 一緒に住んでみたら こんなはずではなかった。この人コンナンだったの って 改めて思って びっくりしたのでしょうか?

     人には 慣れ というものがあって なんとなく 一緒にいると お互い慣れてしまって 少々のことは 許せてしまったりとかしますし、又しまいには 多少 我慢から 妥協? いわゆる 慣れてしまって、あきらめてしまって 何とかなるような 部分てあると思うのですが、離婚 という形に 至ってしまう ということは どうしても慣れない いたたまれない 絶対その部分に関しては 譲れないものがあるのでしょう。

     では なぜ その時 その人と結婚してしまったのでしょうか

     一般的に いわゆる 世間体とか 年齢的なもの などいろいろあるでしょうが でも基本その人がその時は お互い好きで結婚したわけです。でも 同じ屋根の下で 一緒に住んでみると いろいろと それまで分からないものが 見えてしまった。最初は マー何とか許せたものが、後になって いろいろなものが 積み重なってしまって モー 何とも我慢がならなくなってしまった。という感じですか?

     四柱推命的 命式観点からしますと お互い その時の 男性と 女性の 運の流れで 結婚してしまう という時って あるのです。

     又 結婚した時期が悪かったり 

    以前 なんかの時の ブログに書いたと思いますが どちらかが 比肩 や 敗財の時に 結婚をしたりすると そのカップルというのは なかなか 長続きしなかったり する場合もあります。

     芸能人や 有名人にも 結婚した時が 女性のほうが 比肩だった ということが 何組かあります。

     そのように 人にはわからない 運の流れ というもの、いわゆる してはいけない時に 大切なことを してしまった。ということはよくあります

     家を 建ててはいけない時に 建ててしまったり 又 これを書いては いけないのかもしれませんが 出産の時期。せっかくの 夫婦の 愛の結晶ともいうべき 赤ちゃんを 授かって 本当に 丈夫で 健康な赤ちゃん いわゆる 五体満足 健全な 姿で生まれてくるべきなのに どこか 障害を持って 生まれてきてしまった。

     やはり これも母親の運の流れ というものが大きく関係してくる場合もあります。

    自分の 運の流れで 時を知る ということは 本当に大切なことだと思います。

    又 結婚するときの 相手の 本当の姿 性格などを 知る ということは大切です。

     とにかく こういっては何ですが その人の ほんとうの姿 というものは なかなかわからないものです。

     人生 一度きりです だれでも 幸せな 人生を送りたいと思っています

     誰が 好き好んで 不幸な人生を 送ったりしますか?

     ちょっと 何か気になった時 あるいは 人生の節目節目、大切な時 しっかりと ご自分の運の流れを 知る ということは 本当に大切な ことだと思います

     

     11月25日に起こった 過去の出来事

    1973年 五島勉著書 ノストラダムスの大予言の初版が発行される

    1970年 三島由紀夫が 自衛隊市谷駐屯地で割腹自殺 

     

    1920年 日本海軍 戦艦長門が 竣工した日

        そろそろ いよいよ 太平洋戦争 というものにと突入しそうな そんな時期?

    1876年 福沢諭吉 学問ノすゝめ 最終刊 第17編が刊行

    1867年 アルフレッド・ノーベルが、ダイナマイトの 特許を取得

     

    今日の記念日

    憂国忌 作家 三島由紀夫の忌日 三島の作品 憂国 にちなんでつけられた

    OLの日 1963年 初めてOL という言葉が  女性週刊誌 女性自身 の11月25日号に載ったことに由来

    1975年スリナムが オランダから独立

     

    今日が誕生日の有名人 芸能人

    太田雄貴 フェンシング選手 1985年生まれ

    伊藤淳史 俳優   1983年生まれ

    椎名林檎  シンガーソングライター  1978年生まれ

    高津臣吾 プロ野球選手  1968年生まれ

    寺門ジモン ダチョウ倶楽部 1962年生まれ

    赤坂泰彦 タレント ディスクジョッキー   1959年生まれ

    岡田彰布 元プロ野球選手 監督   1957年生まれ

    大地康夫  俳優  1951年生まれ

    高松しげお 漫才師 1943年生まれ

    吉本隆明   思想家 1924年生まれ

    ジョーディマジオ  メジャーリーガー      1914年生まれ

     

    今日が命日の方

    西本幸雄 元プロ野球監督 1920年ー2011年 11月25日

    星野勘太郎 元プロレスラー 1943年ー2010年

    荒船清十郎  政治家  1907年ー1980年

    ウ・タント 元国連事務総長 1909年ー1974年

    三島由紀夫  小説家  1925年ー1970年

     

    の方々でした

     最後まで 有難うございました

       四柱推命塚原 

     

     

     

     

  • 電話占い四柱推命命式

    2018/11/23

    私たちが 運勢鑑定をする際に 命式を出します。そして その命式表のまずどこを見るか

    鑑定の 相談にもよりますが 夫婦の相性 人間関係 転職の時期 家庭問題 それぞれ いろいろな相談依頼を受けますが、まず私たちは 日干 を見ます。

    日柱 甲か乙か 壬か癸か 庚か辛か 戊か己なのか 丙なのか丁か まずそこに注目をいたします。

     例えば 甲は 高い樹木 大木を意味する 独立独歩型 陽性の守備本能 素直で 真面目 でありながら 主義主張を 曲げない 突然急に怒り出すときがある

     乙は 草花 木の陰性 草花は 風が吹いても そよそよなびくところから 柔軟性に富み 協調調和のもと 仲間を集めて 集団で守備しようとする性質があります

     壬は 海 大河を表し 見かけは柔らかでも内面情熱的勇気があり、決断力 統率力があります。決意をしたらやり遂げる強い意志力を持っています。急流のような行動力があり 水商売などにも向いています。

     壬は 雨 夜露 静かで 一滴一滴が大きな流れのもととなる。静かで柔らかそうな 気質に見えても大過すれば ともすると独りよがりになりがちになり、時には調和を欠くこともあります。知慮に富み 芸術性に優れている人も多い。のが この星の特徴です

     このように 日干に 何が来るのかで ある程度 その方の気質 性格 そして 適職 まで分かってしまう場合があります。

     そして 次に 月柱 年柱 時柱などで ある程度 その方の性格 人柄がよくわかります

     そして 大運 流年 五行図 そのクライアント様が 何で今悩んでおられるのか 大概わかります。

     そして その原因は 大運一覧表 などから クライアント様が 過去に何があったか どのような生き方であったのか その辺から 総合的に判断をして アドバイスを させていただくことができます。

     そして 今転職をしたら どうなるのか 成功しそうか しばらく苦労しそうなのか ある程度の お話をさせていただくことができます。

     例えば 最近の出来事から 女子プロレスラー の長与千種さんが 夫婦喧嘩の仲裁に入った というニュースがありました。

     あの ニュースを見て もしかして 長与千種さん 時柱偏官かな などと 想像できるわけです。

     というのは 私が 以前 五行推命学の 教範試験を受けさせていただいた時 生年月日はわかるが 生まれた時間が分からない そして その人の 性格 そして 今まで 生きてきた人生の行動内容 というのが幾つか書き出されています。

     そしてその中に 駅で 線路に 落ちた人を助けたことがある という内容がありました。

     長与千種さんの 命式を見てみますと 月柱が正官 長生 年柱が 正財の墓 であり 財官双美の命 というまさしく 財運と地位に恵まれる 運勢です。この並びを持った方は お金と仕事 というごく現実的な事を意識する方が多い星です。

     しかし 今回の長与さんの行動は もちろん素晴らしいことですが この命式の並びで 路上で 夫婦喧嘩の仲裁に身を挺してはいるだろうか という疑問がなんとなく 私の中では 出てきます。

    では 時柱に 何が来るのかと考えるとき 偏官 か あるいは 偏印 が来るのではないかと 考えたりいたします

     偏官は 行動力の強い人の星で 偏印は 正義感が強い人が 中にはいます。

     長与さんは 女子プロレスラーでありますので 偏官は 行動的 行動力 を意味します スポーツ選手に よく見られる星です。又偏官を持つ人は 正義感が強く 曲がったことが 嫌い という性質があります。

     そのようなところから 時柱に 偏官が来るのかなー などと思うわけです

     これは あくまでも 私の想像であり 又 子のニュースのみで 判断をしているわけですから 正確なことは分かりません。

     しかし その可能性は 高いのではないのかなー と私ながら 勝手に思ってしまうわけです

     このように そのクライアント様の 生年月日からくる 命式 五行図 大運一覧表 などから 判断をさせていただくといろいろなことが分かるわけです。

     結構あたっていますよ。

     多分 初めて聞くような内容も多いと思います

     誰にでも 人生の大きな曲がり角 転換期 そして自分では 判断ができない内容 というものがあります。

     ぜひ そのような時に 四柱推命をお役立ていただければと思います

    さて 今日は11月23日 勤労感謝の日です。

     勤労を尊び 生産を祝い 国民が互いに感謝する日 ということです

    今までの 今日の出来事を 拾っていきますと

    1996年 バンダイがたまごっちを発売した日

    1992年 風船おじさん樋場られ方が、鳴きの砂の保護を訴えて 風船を多数つけたゴンドラで アメリカを目指し出発 その後消息不明となる。

    1954年 茨城県高萩市 1941年 宮城県塩釜市 が市制施行された日 

     

    今日は 勤労感謝の日 ですが 牡蠣の日でもあるそうです

    牡蠣の需要がピークになる直前んp 勤労感謝の日に、栄養のある牡蠣を食べて、日頃の疲れをいやそう という趣旨で 制定をされたそうです

     

     今日が誕生日の有名人

     山川穂高 プロ野球 西武ライオンズ内野手 1991年生まれ

     ドン・フライ 総合格闘家 1965年生まれ

     山口弘和 コント山口君と竹田君 の山口弘和 1956年生まれ

     小室等 フォークシンガー 1943年生まれ

     堺すすむ 漫談 (ナ~ンデカ)分かる人は分かる 1942年生まれ

     十朱幸代  女優 1942年生まれ

     栗本信一郎 評論家  1941年生まれ

     フランコ・ネロ 俳優 マカロニウェスタン 昔の映画です 1941年生まれ

     たこ八郎 タレント 1940年生まれ

     田中邦衛 俳優 まずは 北の国から 黒板五郎役 1932年生まれ

     白井義男 元世界フライ級チャンピオン 1923年生まれ

     小林桂樹 俳優 1923年生まれ

    などなどでした

     

    残念ながら 今日お亡くなりになった有名人

     中村啓江 オペラ歌手 1957年7-2015年11月23日

     灰谷健次郎 児童文学作家 1934年ー2006年

     上原謙 俳優 加山雄三さんのお父上 1909年ー1991年

     樋口一葉 小説家 1872年ー1896年

    の方が11月23日にお亡くなりになっております

     

    以上 四柱推命塚原でした

  • ロゴ

    電話占い当たる命式

    2018/11/23

    11月22日どうしても ブログを書きたかったのですが あわただしさに紛れて書けませんでした。

     1日遅れです。

     なぜ22日ブログを書きたかったか? 別に イイフウフの日 だからではなく、22日誕生日の有名人を 見ていましたら 前澤友作さんが 誕生日でした。

     前澤友作氏 といえば 有名ですよね あのzozotown の代表取締役 の方です。

     テレビ マスコミでは 剛力彩芽さんと 交際しているとか 月旅行計画中 あるいは ゴルフツアー公式大会開催 など いろいろな意味で 話題に方です。

     当然 どのような 命式を お持ちなのかな と 私でも 興味を 持ちました。 

     早速 生時不明ではありますが 生年月日から 命式を出させていただきました

     前澤友作 1975年11月22日生まれ

     ちなみに 歌手 シンガーソングライアー のaikoさんが同じ年 同じ日生まれです お二人とも 基本的な最初の命式は 同じですが 男性と 女性で 大運 流年の流れが違ってきます そしてまた 生まれた時間がどうなのかで 一生の運の流れ その方の 持つ 命式が変わります

     もちろん 似たようなところもありますが 全然違う ということも やはり当然出てきます。

     少し横道に それてしまいましたが、前澤社長の 命式を書き出してみます

    1975年11月22日生まれ

    年 乙卯 傷官 死  傷官

    月 丁亥 正財 建禄 敗財

    日 壬申    長生 偏印

    生時  不明

     

    という命式です

    どの様な命式かといいますと 私たちの 専門用語で  傷官生財格 という命式です

     こ 傷官生財格 という言葉の意味ですが

    傷官が財を 生じて 財運が強い星の並びです。この並びは 無 から 有 を生み出すという意味があり、財運 商才に恵まれる という意味です。

     いわゆる 損か得 かの 観念が発達している星であり 商売 や 営業を 好む星でもあります。

     なるほど と思うような 命式をお持ちです。

     傷官を 持っている方は  直観力 いわゆる 勘が働く方が多いです

     そして 正財の 旺相した 建禄 ですので 自分が 財を得るために 何をしたらいいのか という 勘が働く と考えてもいいかと思います。

     時中に何が 来るかで この命式を お持ちの方は いろいろ 変わってきますが、 例えば 時柱 に 印 (印綬 や 偏印)などが来ると 商売よりも 学問 芸能 方面に 向いていて そちらのほうに 才能を 発揮する方が多いといえます

     ですから 先に 書いたシンガーソングライター aiko さんは もしかして 時柱に 偏印 が来ているのかもしれません 偏印は 芸能の星でもあります

     

     もう一度 前澤社長に話題を 戻しますが、当然 前澤社長は ファッション通販サイトを運営している 社長ですので 商売 に 長けた方 という印象が あります。

     確かに 昔はインディーズ バンドを 結成し ドラム担当 ということでしたが、ウィキペディアによりますと 輸入レコードや CDの通販ビジネスを 開始する ということから やはり 商売に 向いていたのかな という感じですね

     そうなると 時柱に 偏財 か あるいは テレビは 写真で お顔を拝見したところ なんとなく 柔らかな顔 人に好かれやすそうな顔だち をされている感じなので 食神 などが来ているのかもしれません

     どちらにしても 財に恵まれる 命式をお持ちのようです

     なんとなく 私から見ても うらやましい 限りですが 率直に言って このようなことを 書いても仕方ありませんが 私の比 ではないな と思います

     

     最後に このことを 通して 何を言いたいか

     やはり 人は 命式にあった生き方を すれば おのずと 幸福感は 得られるのでは ないかということを 書きたかったのです。

     自分を 知る そして 今の 自分の運の流れを知る

     結構大切なことなのかもしれません

     

     1日遅れましたが

     11月22日

    数字の語呂合わせとして いいふふ の日です

    そのほか レバノンが フランスから独立した日 だそうです

    11月22日生まれのタレント 有名人

     前澤友作 zozotownn 代表取締役 1975年11月22日生まれ

     aiko シンガーソングライター 1975年生まれ

     神尾米 元テニス選手 1971年生まれ

     ポリス・ベッカー 元テニス選手 1967年生まれ

     中田喜子 女優   1953年生まれ

     倍賞美津子 女優   1946年生まれ

     尾藤イサオ 俳優  1943年生まれ

     シャルル・ドゴール フランス大統領1890年生まれ

     アンドレジッド  小説家 1869年生まれ

     

    などなどの方々でした

     

     

     

     

     

     

     

  • 電話占い当たる四柱推命敗財

    2018/11/20

    秋もそろそろ 終わりに近づいて あちこちに、冬の気配が 漂い始めてきています。あんなに暑かった夏も とっくに終わり 冬の足音が 着実に近づいて来ているのだなー 思われる 毎日です。

     実りの秋が 少しづつ終わり 昔でしたら 寒い冬に 備えて あちこちの家々で 冬支度を 始めるような季節になってきています。

     私にとって 冬を 迎える準備といえば ストーブに くべる まき割を 毎日させられた というイメージです。田舎で 結構昔の話ですね。でも 今思えば なんとなく 懐かしい思いで でもあります.

     12月になると 裏の畑で 白菜の取り入れが始まり それを 家族中で 漬物にしたりして 結構忙しい毎日で あったような気がします。

    四柱推命の 変通性も それぞれ 冬の時期 春の時期 夏の時期 秋の時期と 分けられたりします。

     これから 冬の時期は 敗財 劫財 比肩 となります。

     そういえば 私が 四柱推命で 占ってもらったときの 大運 流年 が敗財 敗財 の年で みぞれ交じりの 雨が降っているような 一番 どうしようもない 最悪のコンディション 最も悪い運勢の時でした。

     空はどんより曇り どうしようもなく寒く みぞれ 交じりの雨が降っているような 感じ?・・・

     どうですか 何をやってもうまくいかなさそうな イメージですよね?

     そうなんです その年は 何か 思いきり 自分をぶつけたい どこか 鬱屈として 心持で 何とかしたい 何とかならないものだろうか

     と漠然と 思っていた時でした

     でも どうですか 皆さん みぞれ交じりの 雨が降っているような時。どことなく 陰気な雰囲気が漂う時って 何か行動をして うまくいくようなイメージって 全然ありませんよね。

     そうなんです 敗財は 簡単に言えば 弱気の失敗 という意味で どちらかといえば あまり大きな行動を起こさないほうがいい年なのです。

     命式全体を 見れば 又いろいろな意味が出てきますが どちらかといえば そういう時です。

     とにかく みぞれ交じりの雨 真冬の真冬 最悪なコンディションというイメージですよね。

    誰にでも そのような運勢の時というものは あります。

    自分の 運勢の弱い時って 何を やってもうまくいかないのです そのような時に 大きな行動を 起こすと 人生大狂い 大ご破算 なんていうことにだって なりかねません。

     つらいですよね 本当にきついです

     自分の運の流れ というものは 本当に よくつかんでいかなければならないと思います

     大きな失敗を できるだけ 小さくして済ませることだってできるのです 

     これって すごいですよね

     だから 私は 四柱推命というものに 深く 深く はまり込んでいってしまったのです

     本当に 素晴らしい世界だと思います

     

     過去 11月20日に起こった出来事

    2001年 シアトルマリナーズ のイチローが 日本人初の MVP 最優秀選手賞 受賞

    文化大革命を 指導した 4人組の裁判が開始

    1954年 神奈川県 相模原市が市制施行

    1948年 日本初の競輪 小倉競輪場で開始

    1947年 任天堂 設立

    1938年 岩波書店 岩波新書 刊行開始

    1889年 グスタフマーラー 交響曲1番が初演

    1805年 ベートーベン 、ベートーベン唯一のオペラ フィデリオが初演される 彼自身が指揮をするが 失敗

     

     今日は何の日

     山梨県民の日

     教師の日 1982年に制定 教師や先生に、感謝する日

     

     今日が誕生日の 有名人 芸能人

     アレックス・ゲレーロ

     ジャイアンツの 外野手 2018年は 散々でした 運勢的には 大運偏官 流年 比肩 あまりいい運勢の時ではありません 2019年も 流年が敗財 ですから あまり期待できないでしょうか?

     ちなみに ホームラン王 と取った2016年は 大運偏官 流年偏印 で運勢的には 官印両全の命 の年 運勢的にはよかった年。

     小池栄子 1980年生まれ

     YOSHIKI 1965年生まれ

     坪田まり子?誰? 倉田まり子  元歌手 結婚をして 坪田。1960年生まれ

     篠塚健次郎 三菱パジェロ パリダカ ラリー 1948年生まれ

    徳永二男 ヴァイオリニスト NHK交響楽団 コンサートマスター 1946年生まれ

    猪瀬直樹 元東京都知事 1946年生まれ

    浜美枝 女優 1943年生まれ

    万屋錦之介 俳優 1932年生まれ

    根本陸夫 元プロ野球監督 1926年生まれ

    ロバート・ケネディー 1925年生まれ

    胡耀邦 中国共産党総書記1915年生まれ

    市川崑 映画監督 1915年生まれ

     

     今日 11月20日にお亡くなりになられた有名人

     北の湖敏満 日本相撲協会理事長 1953年ー2015年 62歳

     成田豊 電通グループ会長  1929年ー2011年 95歳

     斎藤茂太  作家 精神科医 1916年ー2006年 90歳

     須田開代子 プロボウラー 1936年ー1995年 59歳

     福田恆存(つねあり) 評論家 1912年-1994年 82歳

     若槻禮次郎 第25代 28代 内閣総理大臣 1866年ー1949年 83歳

     トルストイ  小説家 戦争と平和 アンナカレーニナ 1828年ー1910年 82歳

     でした

     最後まで お読みいただきありがとうございました

     四柱推命塚原

     

     

     

< 1 ... 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 ... 39 >

高崎で占いをお考えの方がいらっしゃいましたら、高品質な鑑定を行っている四柱推命塚原へお越しください。
当店はこれまでご利用くださった多くのお客様から喜びの声をいただいており、高い信頼と実績の証明となっております。
将来に関する不安や今悩んでいることなどがございましたら、ぜひ当店までご相談ください。
当店ではお客様からのご相談を丁寧にお伺いし、お悩みを解決するためのお手伝いをいたします。
お客様を第一に考え鑑定を行い、可能性を引き出すために全力を尽くします。
高崎にある当占い店では、当店についてより知っていただくためにブログを公開しております。
当店のブログでは、鑑定に関することや開運情報などを随時掲載していく予定ですので、興味がありましたらご覧ください。
当店ではお客様のご来店をお待ちしております。