電話占い夫婦関係
ゴールデンウィーク真っただ中 皆さんいかがお過ごしですか
ある ラジオ放送を聞いていましたら
ゴールデンウィーク家の中で夫婦二人 まったく何を話していいのかわからない
あるいは 奥様にとっては
旦那が一日リビングでゴロゴロしていると
なんとなく それを見ただけでイライラする
などと と どこかの放送局の どなたかが述べておりました。
私も なんとなくわかるような気がします
子供も大きくなり 夫婦2人だけ
あるいは この連休で 旦那が一日家の中でゴロゴロ
別に 何が悪いわけでもない
でも なんかちょっと面白くない
なんとなくムカツク
よくありがちですよね
又家族で出かけて行っても 渋滞にはまり
つい余計なことを言って 口げんかになってしまう
私も 過去に こんな 連休なら 仕事をしていたほうがずっといい
何度も思ったことがあります
夫婦関係というものは つい 相手に対して 要求してしまう
相手の 悪いところがみえてしまう なんとなくムカツク旦那がそこにいる
そんな風になりがち 思い勝ち
そんな ところから ちょっとしたところから 大きな溝
とまではいはなくとも
雰囲気が なんとなく 冷たーくなってくる
なんていうこともありますね
相手を思いあえる
夫婦関係というものは なかなかそんなことって できないわー
ふっと隣の ご主人を 見てみると 一生懸命 庭の掃除をしている
お隣の ご主人はマメでいいわねー
うちの主人なんて 本当にもう ゴロ ゴロ ゴロ ゴロ
情けないったらありゃしない。
あー もう嫌になる。
なんでもそうだと思いますが 夫婦関係 ある程度の距離感
というのも必要だと思います
奥様は 1日三食 旦那のために 食事を作り
旦那は それを当たり前のように もくもくと食べる
これじゃー 夫婦関係というのも さめちゃう どころか ある意味
険悪になってしまう。なんてこともあるかもしれません
どうも 日本人には 長い休み というものは 不慣れなのかもしれません
ご夫婦の相性
たとえ よかったとしても 悪かったとしても そんなこと問題じゃありません。
いくらでも解決策はあります。
別に べたべた 仲良くする必要はないと思いますが
お互い 相手を 又違う側面から理解して
そして今後の 夫婦関係向上に(オーバーな表現?)
いくらかでも お役に立ちたいと思います
お気軽にお電話ください
四柱推命 塚原でした
090-9154-6988