BLOGブログ
BLOG

電話占い四柱推命鑑定

2019/01/30
ロゴ

四柱推命の占いとは まず 月柱を 中心に見ます。

例えば 簡単に言えば 月柱 食神であれば 食べる神様ですから 旺相していれば 一生食べることには困らない。 人に好かれる 反面 本音は話さない。などの意味があります。

しかし 生日観法といって 日柱からだけ見た 占いの仕方があります。

とにかく60通りもありますので 覚えるのが困難 普通は なかなか言ってもらえないのが当たり前です。

とりあえず 順を追って 60通り書いていこうと思いますが 毎日 3項ずつ書いていったろしても 20日は単純に かかる計算です。

 取り合えず 今日から すこしずつ書いていきますので 自分の日干は 何に当たるか 知った上で どのような意味があるか ということも 探ってみる のも面白と思います。

ではいきますよ

1甲子 (きのえ・ね) 沐浴

厳冬の大樹を意味しますので 我慢強いところがあります。古い習慣を破り 新しい流れを作る星ともいわれています。また聡明で頭の回転が速く直観力がある人が多いです。前向きでチャレンジ精神もあるが、オッチョコチョイなところもあ。内面には反抗心も秘めており 親兄弟との縁が薄い人が多く、人生にも波乱がある傾向の人が多い。また 配偶者運が変わりやすく 離婚率も比較的高い人が多い。ゆえに 女性の場合は 特に相性の良い結婚が必要。婦人病などにも注意が必要。

 しかし 英知が深く学問 技能 語学等の才能を持った人も多い

 

2 乙丑 (きのと・うし) 衰

控えめで優しく内気で どちらかといえば消極的な性格で 辛抱強い人が多いようです。しかし内面には 鋭い観察力を持っています。真面目で淡白的なところがあり、地道に人生を歩む人が多いので 比較的平均的な人生を歩む人が多い。職業的には 学者 技術者などで成功している方が多い。

 何事も積極的に行動することが 開運の道につながります。物室や金銭運はよいほうです。このような方は 命式が悪いと偏屈になりやすい方が多く、異性問題にも注意が必要。初心を大切に貫き通そうと努力するときに 仲間が結集し、団結して問題に当たるべきことを意味します。

3 丙寅 (ひのえ・とら) 長生

明るく素直な性格の人が多く、目的に向かって情熱をもって一直線に行動する人が多い よいものは積極的に取り入れて 動き回るが、前進のみを考え、後に退いて考えることは少ないので、進みすぎて失敗しないように、締めくくりの心使いが必要。人間関係のバランスも良く、人に愛される天性もあるので、凶星や五行の偏向(偏り)がなければ、若いころから運勢の発展は期待できる。愛嬌はあるが 色情の過ちに注意が必要です

 

今日は これくらいにして 次回を お楽しみに

貴方の 日柱は いつごろ出てくるでしょうか?

四柱推命 塚原でした

 

四柱推命塚原では 無料鑑定も行っております

ホームページ 中ほど メニューのところの トライアル のところからお進みください。 

 お名前は入れなくても ニックネームだけでもOKです。

 生年月日は しっかりお書きください お分かりになる方は 生まれた時間も。お願いいたします。

 どうぞよろしくお願いいたします